子供好きの看護師向きの職場

子供好きの看護師なら小児科で働くのはどうでしょうか?小児科であれば子供と触れ合いながら看護をすることができるので、子供好きの看護師にぴったりの職場であると言えます。

しかし小児科の仕事は、子供好きというだけでは勤まる仕事ではありません。子供は急に泣き出したり暴れたりすることがあるので、対応の切り替え上手な看護師が向いています。小児科は子供だけでなく病気の子どもを抱えている親の対応をしなければなりません。くよくよと悩んでしまう看護師には精神的な負担が大きくなってしまうので小児科で働くのは難しいと言えるでしょう。

さらに体の小さい子供の採血をする際は、血管が細くとても難しいので、先輩看護師のやり方を真似なければなりません。そんな時に見真似が上手だと比較的スムーズにコツを掴めることができるので、見真似が上手な人も小児科に向いていると言えます。

また、子供好きな看護師が活躍できる職場はこの小児科ひとつだけではありません。保育園や幼稚園で健康管理を行う看護師として活躍する道もあります。両立をしている方への救世主、病児後保育所という職場もあります。保育園や幼稚園で働く場合は、病院勤務よりも年収が下がってしまう傾向ですが、夜勤がないのでワークライフバランスを大切にしている人にも最適です。

保育園や幼稚園で働く場合、保育士の資格などは必要なのか心配になることがありますが、特に必要ありません。もちろん保育士の資格などを持っていれば、転職が有利に働くことがありますが、看護師として働きたいのであれば、特に取得する必要はないでしょう。